新着情報

最新の更新情報をお知らせします。

日本選手権大会 2023カヌースラロームジャパンカップキョクヨーシリーズ最終戦 令和5年度 あぶ川カップ萩市長杯

「日本選手権大会 2023カヌースラロームジャパンカップキョクヨーシリーズ最終戦 令和5年度 あぶ川カップ萩市長杯」

 

8月25日(金)~27日(日)に山口県 萩市 阿武川特設カヌー競技場で行われた
「日本選手権大会 2023カヌースラロームジャパンカップキョクヨーシリーズ最終戦 令和5年度 あぶ川カップ萩市長杯」に青梅市カヌー協会・駿河台大学カヌー部で参加をして来ました。

 

今回の最終戦は通常のレース以外に年間優勝のかかる大事な一戦です。参加した選手はみんな気合を入れて自分の持てる力を発揮してくれました。
 

また大会期間中は猛暑時々ゲリラ豪雨と言う難しい気象条件でしたが、スラローム競技については無事に終えることが出来ました。
 

大会関係者及び役員の皆様、地元の方々に感謝を申し上げます。

有難うございました。

 

1日目(移動~公式練習)
230825JC_01.jpg青梅を18時半ごろに出発して、
途中で仮眠休憩など取りながら9時過ぎに会場に到着。
まずはテントを設置。
藤野コーチから公式練習の仕方など各自で考えて効率良く取り組むように指示がありました。

 

 

 

230825JC_02.jpg公式練習を終えて、今回の宿「阿武川」に移動。
朝食の時間を早くして頂いたりと有難うございました。

 

 

 

 

 

 

2日目(あぶ川カップ萩市長杯)
230825JC_03.jpg開会式が行われ、藤野会長の挨拶から始まり、
昨年度の年間優勝者からカップが返却されました。

 

 

 

 

 

 

230825JC_04.jpg開会式が行われた式典会場を少し下がった写真です。
阿武川ダムの直下にあり、ダムがとても近く迫力があります。

 

 

 

 

 

 

230825JC_05.jpgゴール付近から式典会場の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

230825JC_06.jpgコース①
1~12ゲート(2,6,7がアップゲート

 

 

 

 

 

 

 

230825JC_07.jpgコース②
13~21ゲート(14,16,19がアップゲート

 

 

 

 

 

 

230825JC_08.jpg表彰式の様子です。
ゼッケンを用いたお楽しみ抽選会などもあり、盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

230825JC_09.jpg参加した選手達です。
写真には写っていませんが、藤野会長、笹本副会長も連盟役員として参加しました。
詳細なレース結果は以下のSEIKOのHPを参照して下さい。
https://seikosportslink.com/pdf/002/index.html?i=20008382

 

 

 

 

3日目(日本選手権大会 2023カヌースラロームジャパンカップキョクヨーシリーズ最終戦)

230825JC_10.jpgコース①
1~12ゲート(3,5,8がアップゲート

 

 

 

 

 

 

230825JC_11.jpgコース②
1~12ゲート(13,14,18がアップゲート

 

 

 

 

 

スラローム競技終了後、ゲリラ豪雨となり残念ながらワイルドウォーターの決勝レース・クリーンリバー活動や表彰式などが中止となりました。
雷警報も出ていたので安全第一で致し方ありません。
今回のレース結果により、伊藤樹生選手が年間優勝となりカップを頂きました。来年の最終戦まで大切に保管します。
詳細なレース結果は以下のSEIKOのHPを参照して下さい。
https://seikosportslink.com/pdf/002/index.html?i=20008381

2023年度の年間ランキングは以下の連盟HPを参照して下さい。
https://www.canoe.or.jp/events/information/national/2023/2023national_15/

今シーズンの公式戦は今回のレースで終了となり少し早いオフとなりますが、
今年度のレース結果を踏まえて新たな気持ちでトレーニングに励んでいきます。
引き続き「青梅市カヌー協会・駿河台大学カヌー部」の応援を宜しくお願いします。

≫ 続きを読む

2023/09/03   omecanoe

杉並区スポーツ振興財団 カヌー教室

「杉並区スポーツ振興財団 カヌー教室」

 

8月11日(金)に青梅市の釜の淵で「杉並区スポーツ振興財団のカヌー教室」が開催され、青梅市カヌー協会から理事⾧を始めとする8名のスタッフを派遣しました。
昨年に引き続き、連続で開催されましたが「多摩川」を知らない方もいたので知名度アップに貢献出来ました。
今回の参加者は親子教室で午前中は低学年、午後は高学年、各10組(20名)で合計40名が参加されました。
※写真は午前・午後で混在しています。

 

230801suginami01.jpg川から見た会場。
更衣用のテントを2張、スタッフ休憩用にターフを1張を準備。

 

 

 

 

 

 

230801suginami02.jpg開会式
杉並区スポーツ振興財団の方から挨拶、木村理事長からカヌー教室の説明を行いました。

 

 

 

 

 

230801suginami03.jpg猛暑対策として、準備体操やパドルの説明を水に入りながら行うため、
先にヘルメットとライフジャケットを配布します。

 

 

 

 

 

230801suginami04.jpg協会スタッフも紐などを確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

230801suginami05.jpg準備体操。
少しでも涼しく行えるように水に入って行いました。

 

 

 

 

 

 

230801suginami06.jpg漕ぎ方説明。
パドルで水をキャッチする感覚も覚えます。

 

 

 

 

 

 

230801suginami07.jpg船の乗り方説明。
この時も参加者は水に入りながら手本をみて覚えます。

 

 

 

 

 

 

230801suginami08.jpg準備が出来た方から川へ出て上流の橋を目指して漕ぎ始めます。

 

 

 

 

 

 

 

230801suginami09.jpg陸に残っている方には木村理事長からカヌーの話や川での安全などを説明。
特に今年は水の事故が多いので詳しく説明をしました。

 

 

 

 

 

 

230801suginami10.jpg閉会式
皆さん、楽しめたようです。良い顔をしてました。

 

 

 

 

 

 

親子で一緒に船に乗るため互いに張り合うようで上達がとても速く、皆さん、2セット目には随分と上流まで漕ぎあがることが出来ました。
今回のカヌー教室も猛暑となりましたが、準備体操や漕ぎ方、船の乗り方など、いままで陸上で行っていた物を水に浸かって行う工夫や
小まめに水分補給を行うなどして無事に終えることが出来ました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
特に保護者の皆様、きっと筋肉痛になっているともいます(^^)
また、協会スタッフの皆さん、猛暑の中、大変お疲れ様でした。

そして有難うございます。

≫ 続きを読む

2023/08/19 イベント   omecanoe

2023カヌースラロームジャパンカップ第3戦

8/4(金)~6(日)にかけて岩手県の奥州いさわカヌー会場にて2023カヌースラロームジャパンカップ第3戦が行われました。

 

例年にない猛暑、酷暑の中、青梅市カヌー協会からは
WK1 瀧口みなみ
MK1 中島良之 三澤虎遊汰 杉村晴彦 伊藤樹生 浅見明太
の各選手が出漕し、成績を残されました。

 

中でも、WK1瀧口みなみ選手、MK1伊藤樹生選手がともに3位と、ベテランを抑えて堂々の入賞を果たし、今後の活躍が期待される大会となりました。

 

選手のみなさんお疲れ様でした。
引き続きみなさまのご健闘をお祈りしております。

 

WK1表彰風景

230804SLJC02.jpg

 

 

 

 

 

 


MK1表彰風景

230804SLJC03.jpg

 

 

 

 

 

 


閉会後主催者へのお礼挨拶

230804SLJC04.jpg

 

 

 

 

 

 


アベック入賞

230804SLJC05.jpg

 

 

 

 

 

 


会場(コース)風景

230804SLJC01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

≫ 続きを読む

2023/08/09   omecanoe

御岳小橋架け替えに向けての調査の情報

測量会社より御岳小橋架け替えに向けての調査の情報が届きましたのでお知らせいたします。

測量作業実施のお知らせ

≫ 続きを読む

2023/07/21   omecanoe

「青梅市青少年リーダー育成研修会 カヌー体験」

「⻘梅市⻘少年リーダー育成研修会 カヌー体験」

 

7月16日(日)に青梅市の沢井市民センターで「青梅市青少年リーダー育成研修会」が開催され、カヌー体験に青梅市カヌー協会から理事長を始めとする7名のスタッフを派遣しました。
参加者は午前・午後各18名の合計36名が参加されました。

 

また、先日の市長表敬訪問ニュースで取り上げられたリーダー研修会OGの伊藤くるみ選手もスタッフとして参加しました。
伊藤くるみ選手と弟の樹生選手はOG・OBなので現リーダー研修スタッフ方々と当時を懐かしんでました。

 

今回は、昨年のリピーターが半数近くいたため、ただカヌーに乗るだけではなく、1セット(ボート及び装備)に対して2名づつバディーを組んで船の乗り降りや装備の装着など、お互いに助け合うように指導をしました。

 

<午前の部>
leader01.jpg挨拶、スタッフの紹介をした後、
理事長からカヌー体験の流れやバディーについてを説明。

 

 

 

 

 

leader02.jpg準備体操。
午前9時過ぎでうだる暑さのため、日陰を利用して行いました。

 

 

 

 

 

leader03.jpgパドルを使って持ち方から漕ぎ方までを説明。
まずはパドルを持つ位置を説明。

 

 

 

 

 

leader04.jpgボートの「乗り方」「降り方」を説明。
写真は一番やってはいけない「悪いお手本」です。
川でやったら確実に転びます。

 

 

 

 

leader05.jpg各バディーで装備を装着。
ライジャケやヘルメットの紐などをしっかりとチェックします。

 

 

 

 

 

leader06.jpgリピーターも多いので順調の漕ぎ始めました。

 

 

 

 

 

 

leader07.jpg皆さん、上手に楽しそうに漕いでました。

 

 

 

 

 

 

leader08.jpg安全対策で協会スタッフ3名が乗艇、
他3名が流れ付近に立ってサポートをしました。
最後には流れに出て漕ぐまで上達しました。

 

 

 

 

leader09.jpg陸に残った人は膝まで水につかり暑さ対策をしながら、
「カヌーとボートの違い」などについて理事長から説明を行いました。

 

 

 

 

<午後の部>
leader10.jpgカヌー体験の流れを説明。
午後の方が気温が高いため、少ない日陰を上手に使って行いました。

 

 

 

 

leader11.jpg準備体操。
横に広がり、人に当たらず日向に出ない様に行いました(^^;

 

 

 

 

 

leader12.jpgパドルの持ち方が上手に出来ない人にはスタッフが横についてサポートします。
後ろの木がちょっと邪魔でしたが、皆さん、上手に練習しました。

 

 

 

 

 

午後の部の漕いでる写真を撮り忘れました、すみません。
今回はリーダー研修の意義を意識して「バディーを組んで行う」と言う新しい方法で行いました。
皆さん、お互いに協力し合って体験をされていたと思います。
当日は「熱中症警戒アラート」が発令される暑さでしたが、小まめな水分補給と適度の水浴び(脱艇?)を行い、無事に終えることが出来ました。
参加された「リーダー」の皆さん、来年も参加してもっと上手にカヌーを楽しんで下さい!
また、協会スタッフの皆さん、暑い中、大変お疲れ様でした。そして有難うございます。

≫ 続きを読む

2023/07/21 イベント   omecanoe

第24回青梅カヌーマラソン 開催中止のお知らせ

第24回青梅カヌーマラソン 開催中止のお知らせ

 

拝啓

 

時下ますますご盛栄のこととお喜び申しあげます。


平素より格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

 

例年2月下旬に開催しております青梅カヌーマラソンにつきまして、次のとおり中止とさせていただく事としましたのでお知らせいたします。

 

令和5年度より釜の淵公園水泳場周辺一帯の再開発工事が始まる関係で、例年カヌーマラソンの受付や開・閉会式等で使用してまいりましたプール及びカヌー協会艇庫周辺の使用ができなくなりました。

 

主催者(青梅市カヌー協会)にて代わりの場所やルートの変更等を検討、協議いたしました結果、参加される選手ならびにスタッフの皆さまの安全を最優先に考え、本年度の大会開催を中止させていただくことといたしました。

 

大会の参加を楽しみにお待ちいただいていた選手ならびにスタッフの皆さまには、昨年に引き続き大変残念なお知らせとなりますが、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

敬具
 

≫ 続きを読む

2023/01/15   omecanoe

【奥多摩川情報】白丸湖の抜水について

白丸湖の抜水について

東京都交通局より連絡が来ています。

12月5日現在まだ抜水はされていないようです。

平素より東京都交通局の電気事業に、御理解と御協力を頂き誠にありがとうございます。

白丸調整池ダムでは、数年の周期で通常閉めている水門を全て開き、ダムの水を抜き、ダム設備の点検及び修繕工事を行う抜水を実施しております。令和4年度に、この抜水を実施する計画をしております。期間や影響については下記のとおりとなります。

ご理解、ご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

     記

期間 令和4年11月24日 〜 令和5年2月下旬(計画)

影響 白丸ダムの湖面

    ダムの水を抜く為、ほぼ川の状態となります。

    この川の流れを整える作業を行います。

   白丸ダムの周辺

    足場やクレーン等を設置し、点検及び修繕工事を行います。

   白丸ダムの下流

    ダムに流入する水の全量が、ダムの下流に放流されます。

    気象等の変化による流入量の増減に伴い、放流量は増減します。

≫ 続きを読む

2022/12/08   omecanoe

【奥多摩川情報】玉堂前付近の地質調査

お知らせ

御岳小橋の建設に向けて玉堂前付近の地質調査を数カ所行います。

水辺ギリギリの調査も有るそうです。

皆さん気を付けてカヌー等を楽しみましょう。

●12月12日から2週間程度右岸川を行います。

●2023年1月早々に2週間程度左岸を行います。

地質調査へのご協力をお願いします。

≫ 続きを読む

2022/12/08   omecanoe

第63回 青梅市民体育大会 【カヌースラローム】開催

9月4日(日)に東原プールで「第63回 青梅市民体育大会 【カヌースラローム】」の開催しました。

午前は「講習会」午後から「市民体育大会」というプログラムです。
プールの水は綺麗で水温も丁度良く参加者も安心して漕ぐことが出来たと思います。
川で行うカヌーとは違ったカヌーを体験して頂きました。


shimin_taikai01.jpgコース設定
プール内の橋を利用してトータル5ゲートを設置
・ダウン:3ゲート(1,3,5)
・アップ:2ゲート(2,4)

高さや幅も拘って公式大会の様に設置しました。

 

 


shimin_taikai02.jpg開会式の様子
木村理事長が進行及び当日の説明、藤野会長より挨拶がありました。

 

 

 

 

 

 

shimin_taikai03.jpg準備対応
OBでチームのトレーナーも兼ねている池田純也君が担当してくれました。

 

 

 

 

 

 

shimin_taikai04.jpg漕ぎ方の説明
同じくOBの池田翔一君が前に出て見本を見せて説明します。
パドルが当たらない様に間隔を取って行いました。

 

 

 

 

 

shimin_taikai05.jpg乗艇方法の説明
説明内容を抜粋すると以下の手順で乗艇します。
①陸地と船をパドルを使って固定
②コックピットの後部にお尻を乗せる
③足から順番にコックピットに入れて乗ります

いきなり足から乗ったりするとひっくり返る原因になるので注意しましょう!

 

 

 

shimin_taikai06.jpg乗艇風景①
プールは水までの高さがあるため、一艇づつスタッフがサポートして乗艇します。

 

 

 

 

 

 

shimin_taikai07.jpg乗艇風景②
準備が出来た人から順番に乗艇します。
スタッフも水に入って船をしっかり押さえてサポートします。

 

 

 

 

 

shimin_taikai08.jpg乗艇風景③
漕ぎ始めはなかなか真っ直ぐに進まず、皆さん船が横を向いて苦戦してます。

 

 

 

 

 

 

shimin_taikai09.jpg市民体育大会、開会式①
講習会が楽しすぎて満足して帰った人もいたため、少し寂しい人数とですが、
皆さん、良い顔をしています。

 

 

 

 

 

shimin_taikai10.jpg市民体育大会、開会式②
競技ルール等の説明して順番にゼッケンを配布します。

 

 

 

 

 

 

shimin_taikai11.jpg大会風景①
ゴール付近から見た発艇場所と1番ゲート。
階段の下には公式大会で使用する計測機械でスタート音を出しています。

 

 

 

 

 

shimin_taikai12.jpg大会風景②
ゴール付近から見た3,4,5番ゲートです。
4番ゲートのアップに苦戦する方が多かったです。
5番ゲートが揺れているのも気になりますが(^^;

 

 

 

 

 

shimin_taikai13.jpg表彰式
上位3名にはメダルと賞状が贈られました。
皆さん、良い顔をしてますね。

 

 

 

 

 

shimin_taikai14.jpgリザルト
カヌースラローム競技はタイムポイントとペナルティーポイントを合わせた合計ポイントの少なさを競います。
ペナルティーポイントはゲートに対して以下の内容で加算されます。
・接触 :2ポイント
・不通過:50ポイント

 

 

 

今回、上手に出来た人、思い通りにならず悔しい思いをした人も是非、来年も参加して下さい。
 

 

≫ 続きを読む

2022/09/07   omecanoe

杉並区主催「親子でカヌーにチャレンジ」カヌー体験会

8月21日(日)に釜の淵で行われた杉並区が主催する「親子でカヌーにチャレンジ」のカヌー体験を会長と理事長を含めた全10人の役員にて実施しました。


当日の天気予報では小雨予報でしたが無事に雨も降らず、気持ちよくカヌー体験が行えたと思います。

参加倍率は非常に高く、幸運にも当選された午前と午後を合わせた64名の皆さんが参加されました。

※写真は午前の部と午後の部が混在しております。

 

suginami01.jpg杉並区で配布されたパンフレットです。
写真はありませんが、昼食のわかめごはんは美味しかったです。

ホームページもありますのでご覧下さい
https://sports-suginami.org/

 

 

 

 

 

suginami02.jpg開会式①
藤野会長から挨拶とカヌー体験の流れを説明

 

 

 

 

 

 

suginami03.jpg開会式②
3日後にヨーロッパ遠征に出発する伊藤くるみ選手が特別にお手伝いに来てくれました。
本人から照れながらの挨拶です。

 

 

 

 

suginami04.jpg開会式③
栄養指導を担当された新生さんからの挨拶です。
新生さんはサッカーの横浜マリノスの管理栄養士でもあります。

 

 

 

 

 

suginami05.jpg装備の配布
体格を見て協会スタッフが装備を配ります。
大きすぎても小さすぎてもダメなのでより体格に合うものを配布します。

 

 

 

 

suginami06.jpg装備の装着
ライフジャケットとヘルメットは命と体を守る為の大切な装備です。
しっかりと着用しているか協会スタッフがチェックをしてます。

 

 

 

 

suginami07.jpg栄養指導の準備
今回は杉並区の防災用の備蓄米(まもなく賞味期限を迎える)を使用します。
アルファ米はお湯を注ぐだけで炊くことが出来るので非常に便利です。
写真はありませんが作り方から説明をして頂きました。
「いざ」っと言うときに知っていると役に立つ知識です!

 

 

 

suginami08.jpgパドル配布
体格にあったパドルを配ります。

 

 

 

 

 

 

suginami09.jpg漕ぎ方の説明①
伊藤くるみ選手が前に出て見本を見せて説明します。
前後左右に感覚を取るため、縦長になるので大きな声を出して説明してくれました。

 

 

 

 

 

suginami10.jpg漕ぎ方の説明②
上手く出来ない方には協会スタッフが個別にフォローを行います。

 

 

 

 

 

 

suginami11.jpg漕ぎ方の説明③
この写真だと大人数なのが判り易いと思います、

 

 

 

 

 

 

suginami12.jpg漕ぎ方の説明④
奥の方には声が届きにくいので協会スタッフがお手本を見せて説明をしています。

 

 

 

 

 

 

suginami13.jpg乗艇方法の説明
説明内容を抜粋すると以下の手順で乗艇します。
①陸地と船をパドルを使って固定
②コックピットの後部にお尻を乗せる
③足から順番にコックピットに入れて乗ります

いきなり足から乗ったりするとひっくり返る原因になるので注意しましょう!

 

 

suginami14.jpg体験風景①
協会スタッフがサポートして順番に乗艇します。
体格に合ったボートに乗って漕ぎ始めます。

 

 

 

 

 

 

suginami15.jpg体験風景②
1回に16名が乗艇しました。

 

 

 

 

 

 

suginami16.jpg体験風景③
陸で見学している方には藤野会長・木村理事長から川での安全について説明を行いました。
今回は「川での遭難(流され方)」を練習しました。
安全な姿勢は、仰向けになって足を下流側に向けて流れます。

 

 

 

≫ 続きを読む

2022/08/28   omecanoe